Skip to main content

本Webセミナーは実機を使った講義形式のセミナーです。
かみこみ検査機を操作しながら、基本的な品種登録の方法から、より実践的な機能の紹介まで解説します。

▼樹脂フィルムが使われた包装品のシールエリアは、厚みの薄いフィルム同士が
 熱によって接着(ヒートシール)されており、こういった原理からシールの形状が安定せず、
 端面等がめくれることがあります。
 また、例えばピロー包装の場合は中央部に背張りがあり、この背張りの部分はフィルムの枚数が多くなります。
 これらの部分をかみこみ検査領域として単純に設定すると、内容物のかみこみとして判定され、
 誤検知を起こしてしまいます。

 アンリツのかみこみ検査機はこのような誤検知を防ぐために、端面エリアを検査領域から外す外周除去機能や、
 背張り部分をマスク(異なるリミット設定で検査)する機能などを備えております。
 今回はこれらの便利な機能についても、ハンズオンで丁寧に解説いたします。

================================================================================
Webセミナー公開動画一覧

01. XR75 日常点検 │ X線検査機
 X線検査機 XR75シリーズでの日常点検の流れをご覧いただけます。

02. KD74 日常点検 │ X線検査機
 X線検査機 KD74シリーズでの日常点検の流れをご覧いただけます。

03. XR75 品種登録・調整 │ X線検査機
 X線検査機 XR75シリーズでの品種登録と調整の流れをご覧いただけます。

04. M6-h 日常点検 │ 金属検出機
 金属検出機 M6-hシリーズでの日常点検の流れをご覧いただけます。

05. M6-h 品種登録 │ 金属検出機
 金属検出機 M6-hシリーズでの品種登録と感度確認方法をご覧いただけます。

06. オートチェッカの基礎知識 │ 重量選別機
 オートチェッカの原理、設定方法、使用上の注意などが学べます。

07. X線検査機の基礎知識 │ X線検査機
 X線検査機の原理、設定方法、使用上の注意などが学べます。

08. 金属検出機の基礎知識 │ 金属検出機
 金属検出機の原理、設定方法、使用上の注意などが学べます。
================================================================================

お問合わせ

アンリツ株式会社グローバル事業推進本部 Iブランディング部
KPOST@anritsu.com
神奈川県厚木市恩名5-1-1
ご質問等は、お問い合わせページの “その他のお問い合わせフォーム”から、
 「Webセミナーについて」
 動画タイトル
 ご質問内容
を入力して送信してください。
その他のお問い合わせ >
arrow-grey-up